
かつては高額だった脱毛も、現在は100円で脱毛できる脱毛サロンまで登場しかなり敷居が低くなりました。
脱毛料金がネックで脱毛に踏み切れなかった人には、この安さは朗報ですね。 でも気になるのは、どんな風に脱毛するのかではないでしょうか。
脱毛は痛い、という話もあるので不安に思う人もいるでしょう。
申し込んだらまずはカウンセリング!
脱毛をする前は、必ずカウンセリングを受けることになります。
どんなカウンセリングをするかというと、施術に適した健康状態か、アレルギーはないか、肌は脱毛できる状態なのかなど。
きちんとチェックしてから脱毛するので、結構念入りです。
健康状態や病歴によっては、施術を断られることもあるそうです。
そのあと、脱毛のやり方やプラン、料金についてなどの説明があり、納得がいったら契約となります。
カウンセリング後すぐ施術がはじまるの?
脱毛の施術は、ほとんどの脱毛サロンがカウンセリングとは別の日です。
一部の脱毛サロンでは、カウンセリングと同日に施術可能のところもあります。
施術の流れ 両わきを脱毛する場合の流れは以下の通りになります。
施術する当日は、来店したらまず個室に通されます。
そこでサロン側に用意されている服に着替えます。
両わきを脱毛する場合は、ボトムはそのままで上半身だけ着替える形になることが多いです。
ベッドに横たわって脱毛がスタート。
目にタオルとゴーグルを装着します。
まず両わきを万歳するポーズをして、サロンスタッフが肌の状態をチェックします。
そのあと、肌を消毒してから冷たいジェルを塗り、照射が始まります。
照射が終わったら、ジェルを拭き取り肌を冷却パッドでしばらく冷やします。
そのあとローションなどをつけて終了です。
一般的な脱毛サロンの施術の流れはこのようなパターンが多いです。
中にはジェルを拭き取るだけで終わりのところや、ミストシャワーで肌を冷却するところなどもあります。
脱毛の施術時間はどれくらい?
脱毛する部位の広さに比例して、施術時間は長くなります。
両わきはとても短く、照射自体は3分くらいです。
最短は鼻下で、照射は1分もかからないかもしれません。
ジェルをつけたり、肌の冷却などの時間がありますが、全体で30分くらいを目安にするといいでしょう。
膝下や背中は脱毛範囲が広いため、1時間くらいかかってしまうこともあります。
どの程度の肌ケアをしてくれるかによっても時間が前後するので、その脱毛サロンではどれくらいの時間になるのか前もって聞いておいてもいいですね。